兵庫自治研 兵庫自治研 兵庫県自治研究全国集会ポートライナー記念乗車券の販売

分科会

地域で再生可能な自然エネルギーを考える

テーマ 再生可能なエネルギーの状況や地域からの報告を受け、将来的なエネルギーのあり方を展望する。
特徴的情勢 3・11東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故は、甚大な放射能汚染を引き起こし、地域社会の崩壊を招き、改めて原子力と共存できないことが明らかとなった。
この間、世界では原子力のみに依存せず、再生可能なエネルギーの取り組みが進められてきている。
日本においても、脱原発の世論が高まっている中、原子力エネルギーのみに依存しない社会をめざし、再生可能エネルギーに取り組んでいく。
主要論点

実践課題
・地域での再生可能エネルギーの取り組みの実例の中から、今後のエネルギー政策を展望する
・具体的取り組み事例と今後の課題
企画内容

プログラム
9:00 開会(司会:大村中央推進委員)
9:05 主催者あいさつおよび提起
(岩崎中央推進委員/分科会座長)
※助言者および講師の紹介
※本分科会の基本的考え方および進め方についての提起
9:30 基調講演
(増原直樹環境政策研究所副所長/分科会助言者)
※再生可能エネルギーの定義および今日的状況について
10:45 休 憩
11:00 記念講演(経済産業省などで検討中)
※再生可能エネルギーに対する国の取り組み
※再生可能エネルギーに関わる国費補助等について
12:15 昼食休憩
13:00 取り組み報告(1本あたり30分程度)
①地方自治体における
再生可能エネルギーの取り組みについて
(仙台市などと調整中 行政側からの報告)
②民間企業における
再生可能エネルギーの取り組みについて
(小水力発電の取り組み報告を検討中)
③再生可能エネルギーについて
労組としての考え方とこれまでの取り組み経過
(自治労公企評県公企部会生田副部会長から報告)
※③を要請レポートとして予定
14:30 休 憩
14:45 パネルディスカッション
「再生可能エネルギーの展望について」(仮)
コーディネーター:増原助言者
パネラー:記念講演講師、レポート報告者
※提出レポートについては、推進委員の中で査読後、報告すべきものは、パネルディスカッションの中で、自主レポート3本程度(15分/1本)を報告してもらい、パネラーからコメントをいただく
16:45 助言者まとめ(増原助言者)
16:55 閉会あいさつ(山本中執)
17:00 閉 会
その他 【助言者】
環境自治体会議環境政策研究員
増原直樹さん

【要請レポート・報告】
①地方自治体における再生可能エネルギーの取り組みについて
(仙台市などと調整中 行政側からの報告)
②民間企業における再生可能エネルギーの取り組みについて
(小水力発電の取り組み報告を検討中)
③再生可能エネルギーについて労組としての考え方とこれまでの取り組み経過
(自治労公企評県公企部会生田副部会長から報告)
ページトップへ ページトップへ