自治労兵庫県本部

活動報告

Activity Report

詳細

がんばる仲間たち

がんばっています!組織内議員 井戸まき 猪名川町議会議員

井戸まきメイン写真HP

自治労県本部組織内

井戸まき 猪名川町議会議員

(1期目)

【プロフィール】

  • 1975年 大阪府豊中市生まれ
  • 2021年3月 人間総合科学大学 人間学部 心身健康学科 卒業
  • 川西市教育委員会小学校臨時職員・猪名川町留守家庭児童育成室の指導員補助を経て、2019年猪名川町議会選挙初当選
  • 総務建設常任委員会・1市3町広域議会
  • 猪名川町臨時・嘱託等職員労働組合特別執行委員
  • 立憲民主党兵庫5区幹事
  • 家族:夫・長男・愛犬1匹
  • 趣味:サーフィン、水泳、キャンプ

直近の6月議会を振り返ってください。

本来審議すべき課題とは外れた問題で、議長不信任案、副議長不信任案が出されるなど、議会のあるべき姿から離れた議会となり、残念でした。

私自身は、一般質問はしませんでした。毎回議会で質問するとなると、どうしても準備不足になってしまうので、しっかり準備をして年2回一般質問することにしています。次回9月議会では予定しています。


 9月議会での一般質問はどのような内容を考えていますか?

非正規職員の正規化・処遇改善についての質問を予定しています。4年前に選挙に出るきっかけとなったのが、私自身が感じた非正規職員の処遇の不合理さでした。自治体の非正規職員は、処遇が低くて任用が1年間で先が見えません。そんな仕事に人が集まってくるとは思いません。行政を支える職が持続可能となっていません。今、非正規職員として働いているのは、処遇が低くてもがんばっている人たちばかりです。行政はその個々のがんばりに甘えていると思います。任期最後の議会での質問は、そこに焦点を当てたいと思っています。

井戸まき政治活動写真HP

これまでの議会でこだわってきたことや実現できたことを教えてください。

2020年3月議会はコロナ感染症の影響で一般質問が流れてしまいましたが、ジェンダー教育、LGBTQも含めて質問を準備していました。そこに向けて町当局ともやりとりを進めていました。質問は流れましたが、取り組んできた結果として、パートナーシップ制度(※)ができました。2021年12月議会では、ファミリーシップ制度(※)へのアップデートを求めて質問をしました。

人権問題については、自らが気づいたことについて様々な形で提言をしてきました。教員の人権研修については、様々な人権問題について学ぶ機会がありますが、管理職になると機会が少なくなるので、管理職についても研修の機会の充実を提言しました。

猪名川臨職労の特別執行委員として、現場の声を直接聞くことができます。実際の学校改修などに関わって、現場の声から具体的な改修工事の不具合を伝えることができました。


最後に、自治労組合員に向けてメッセージをお願いします。

現場の声にリアルな問題があると思います。議員はその声を聞かせてもらうことで、政策につなげていくことができます。遠慮なく声を届けてほしいと思っています。


2期目の選挙が9月に控えています。選挙に向けて意気込みをお願いします。

今年の3月議会で町職員から聞き取った福祉施設の老朽化で困っている問題を取り上げました。この質問で少し問題の解決に向けて進んだと喜びの声を聞きました。この4年間で町職員との信頼関係を作ることで、職員の困っていることを知ることができるようになりました。この関係をもとに行政サービスを向上させることができると思っています。まだまだやり残したことがたくさんあります。次の4年間も猪名川町のために力を尽くしたいです。


※「パートナーシップ制度」

同性同士の婚姻が法的に認められていない日本で、自治体が独自にLGBTQカップルに対して「結婚に相当する関係」とする証明書を発行し、様々なサービスや社会的配慮を受けやすくする制度です。受けられるメリットは、病院で家族と同様の扱いを受けられる、公営住宅への入居に家族として入居可能、生命保険の受け取りにパートナーを指定することができる、民間の家族割などがあります。

※「ファミリーシップ制度」

同性同士で子育てをするカップルは、年々増えています。そんな中、子どもとの関係性が公的に認められないことで、当事者が直面する困りごとは少なくありません。自治体によるファミリーシップ制度とは一般的に、パートナー関係にある成人カップルが、2人と一緒に暮らす子どもを含め、彼女・彼らの関係性を「家族」として届出をしたときに、自治体がそれを受理し証明書などを交付する制度のこと。証明書をもっていることで自治体サービスの一部を家族として受けられるほか、企業によっては家族向けのサービスを利用できるようルールが整えられている場合もあります。